登山におすすめの時計モデル
登山に適した時計は、ブランドやモデルによって様々な特徴があります。ここでは、登山者に人気の高い時計ブランドから、厳選したモデルをご紹介します。
ガーミン フェニックス 7X
ガーミン フェニックス 7Xは、GPSや気圧高度計、心拍数モニターなど、登山に必要な機能を全て搭載した最高峰のアウトドアウォッチです。大型の1.4インチ液晶ディスプレイと、最大28日間のバッテリー持続時間を誇り、長期の遠征にも対応しています。
トレッキングだけでなく、スキーやクライミングなど、あらゆる山岳アクティビティをサポートします。ただし、価格はフラッグシップのPro Sapphire Dual Powerモデルで12万円強です。本格的な登山を志向する上級者向けのモデルと言えるでしょう。
最新テクノロジーを結集し、過酷な山岳環境下でも抜群の性能を発揮するガーミン フェニックス 7Xは、プロフェッショナルな登山者の高い要求にも応える、究極のアウトドアウォッチです。GPSナビゲーションから体調管理、アクティビティ追跡まで、登山に必要な機能を全て網羅し、高度な探検を支援します。
ガーミン インスティンクト タクティカル
ガーミン インスティンクト タクティカルは、アメリカ軍用規格の耐衝撃性と防水性を備えた、タフネス重視のアウトドアウォッチです。高度計や気圧計、電子コンパスなどの基本機能に加え、ナイトビジョンゴーグルに対応したバックライトや、ステルスモードなど、ミリタリー色の強いユニークな機能を搭載しています。価格は4万円台と求めやすく、過酷な環境下での使用に特化した高い耐久性が魅力です。
ガーミン インスティンクト タクティカルは、過酷な条件下でも性能を発揮する、頑丈なアウトドアウォッチです。
スント 9 バロ
スント 9 バロは、フィンランド発の老舗アウトドアブランド、スントの最上位モデルです。気圧高度計や心拍数モニター、GPSなどのアウトドア使用に特化した機能を搭載し、80種類以上のスポーツモードに対応しています。
50mの防水性能と、最大120時間のバッテリー持続時間を誇り、長時間の山岳アクティビティをサポートします。また、従来モデルの20%も軽量化されたチタン製ベゼルを採用し、装着感も大幅に改善されています。5万円弱で満足度の高い1本と言えるでしょう。
スントの最上位モデル「9 バロ」は、本格的な登山に必要な機能を余すことなく搭載し、上級登山者の満足度を高めてくれる1本です。
スント コア オールブラック
フィンランド発の本格アウトドアウォッチブランド、スント。スント コア オールブラックは、シンプルながら本格的な機能を備えた、コストパフォーマンスに優れたアウトドアウォッチです。高度計や気圧計、コンパス、天気傾向インジケーターなど、登山に必要な情報を過不足なく提供しています。
50mの防水性能と、最大12ヶ月のバッテリー寿命を実現し、アウトドアでの使用に十分な耐久性を備えています。また、価格は3万円台と手頃ながら、ミニマルで洗練されたデザインが魅力的。カジュアルな服装にもマッチするオールマイティさが人気です。
スント コア オールブラックは、コストパフォーマンスに優れた、実力派の1本と言えるでしょう。
カシオ プロトレック PRW-6600Y
カシオ プロトレック PRW-6600Yは、トリプルセンサー(高度計、気圧計、方位計)とタフソーラー充電システムを搭載した、高機能かつ実用的なアウトドアウォッチです。ワンプッシュ3Dセンサーボタンにより、素早く直感的な計測が可能です。
マルチバンド6対応のタフソーラー充電システムにより、ソーラー充電とともに6局の標準電波を受信し、正確な時刻を表示し続けます。5万円台の価格設定ながら、本格的な登山に求められる機能とタフネスを兼ね備えた実力派モデルです。
カシオ プロトレック PRW-6600Yは、アウトドアシーンで真価を発揮する頼もしい1本と言えるでしょう。
カシオ G-SHOCK MUDMASTER GWG-1000
過酷な自然環境をモチーフにクラックドパターンをデザインに落とし込み、実用的で力強いデザインに仕上げました🔥#MUDMASTER GWG-2000CR🏎️
▶️https://t.co/1Jgl3XOWIS pic.twitter.com/eAUoCz4HXz— G-SHOCK (@GSHOCK_OFFICIAL) November 20, 2023
GWG-1000は、泥や砂、衝撃に強い耐環境性能を追求した、アウトドアウォッチの新境地を切り開くモデルです。トリプルセンサーとマルチバンド6対応のタフソーラーを搭載し、過酷な条件下での計測と正確な時刻表示を可能にしています。
また、泥や砂の浸入を防ぐマッドレジスト構造や、20気圧防水など、極限の環境下での使用を想定した独自の防塵・防水技術を採用しています。価格は6万円台で、究極のタフネスを求めるアウトドア愛好家にこそ選んでほしい1本です。
カシオ G-SHOCK MUDMASTER GWG-1000は、過酷な条件下での使用に特化した本格派アウトドア愛好家におすすめのモデルと言えるでしょう。
セイコー アストロン GPS ソーラー
セイコー アストロン GPS ソーラーは、世界初のGPS ソーラーウオッチとして誕生した、革新的なアウトドアウォッチです。GPSの電波を受信し、全世界40タイムゾーンに対応した正確な時刻表示を実現しています。
グローバルブランドの大谷翔平限定モデルも人気です。タフソーラー充電システムを搭載し、定期的な電池交換の必要がありません。高度計こそ搭載していませんが、10気圧防水やサファイアガラスの風防など、アウトドアでの使用に必要十分なタフネスを備えています。
GPS搭載モデルの価格は20万円以上です。高機能と高い実用性を兼ね備えた、ステータス性の高いモデルです。セイコー アストロン GPS ソーラーは、最先端技術と高級感が融合した革新的なアウトドアウォッチと言えるでしょう。
シチズン プロマスター ランド
『プロマスター』より、強化耐磁仕様ムーブメントを搭載したメカニカルダイバーズウオッチのおすすめポイントをご紹介☺✨
ぜひ動画をご覧ください🎥
■NB6021-17E
¥107,800(税抜価格¥98,000)▼モデルの詳細はこちら!https://t.co/8nasQItvgK pic.twitter.com/t78sxRPpva
— CITIZEN / シチズン時計 公式 (@CITIZENWATCHJP) March 16, 2024
シチズン プロマスター ランドは、光発電エコ・ドライブとフルオートカレンダー、10気圧防水を備えた、実用的なアウトドアウォッチです。高度計や方位計、気圧計などの基本機能に加え、急激な気圧変化を感知するストームアラームを搭載しています。
長期間のメンテナンスフリーを実現したエコ・ドライブも魅力的。本格的な機能を備えながら、実用性を重視した堅実な1本と言えるでしょう。
パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF スポーツ
パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF スポーツは、マリンスポーツをはじめとするアウトドアシーンに最適化された、ラグジュアリーアウトドアウォッチです。ニッケルシルバーとステンレススチールのケースに、ラバーストラップを組み合わせたスポーティなデザインが特徴です。
120m防水や自動巻きムーブメントなど、アウトドアで必要とされる実用性能も十分に備えています。価格は300万円を超え、ラグジュアリー志向のアウトドアウォッチを求める人に向けた1本と言えるでしょう。
パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF スポーツは、アウトドアとラグジュアリーの融合を目指す意欲作です。